最近のキャンプでよく食べるのがアヒージョ。
アヒージョとはにんにくと塩、鷹の爪を入れたオリーブオイルで魚介やキノコ、野菜を煮て食べる料理ですが、美味しく食べた後オイルが残るんですよね。これをただ捨てるのはもったいない!!
今回は具材のうま味エキスがたっぷり含まれたアヒージョの残りオイルで作るパスタのレシピを紹介します。
キャンプで作るのでパスタを茹でずに作れる時短レシピでもありますよ~!
スポンサーリンク
材料
アヒージョの残りオイル
パスタ
トマトジュース
トマトとお好みの野菜
コンソメ
ケチャップ
塩・こしょう
下ごしらえ
今回はキャンプで調理するのでなるべく簡単に作るために、あらかじめパスタをトマトジュースに漬けておきます。キャンプに行く前にこの下ごしらえをしておけば現地ではパスタを茹でなくても炒めるだけで完成するのですごく時短になります!
1.ジップロックにパスタとトマトジュースを入れる
分量はパスタがジュースに浸るくらいでいいと思います。(今回の分量はパスタ約350gにトマトジュース2缶)
2.そのまま二時間ほど冷蔵庫に入れておく
二時間ほどおいておくとパスタにトマトジュースが浸透して少し柔らかくなります。この状態で冷凍庫に入れ、キャンプには凍らせた状態で持っていきます。
作り方
1.パスタは調理時間に合わせてクーラーボックスから取り出して解凍しておく
2.アヒージョの残りオイルを具材ごとフライパンに入れて火をつける
3.オイルにお好みの野菜を入れて炒める
今回は前日した焼き肉で残った野菜を切っておいたものを入れました。(玉ねぎ・ナス・ズッキーニ等)
4.カットしたトマトを入れて炒める
5.コンソメ、ケチャップ、塩、こしょうで具材に味付けする(パスタを入れた後に味を整えるので適当でOK)
6.パスタをトマトジュースごと入れて炒める
7.麺が柔らかくなるまで炒め、味見をしてケチャップ・塩・こしょうで味を調えて完成!
まとめ
炒める前のパスタは白っぽくて大丈夫かな?という色をしていますが、炒めているうちにちゃんと麺も柔らかくなり茹でたようなパスタに仕上がります!
アヒージョオイルはパスタにしっかり浸透するので水分はほぼなくなり、オイルの捨て場所に困ることもなく、魚介の風味も効いた深い味わいになります。さらにフレッシュトマトを入れることでさっぱり感も加わってとても美味しくなります。
子供も喜んで食べてくれますよ~♪
キャンプでアヒージョを予定している時の追加メニューとしてぜひおすすめです!
こんな記事も書いています♪