ワン友さんとの交流を毎日楽しませてくれる『クンカブル』ですが、新しい機能が追加されたので紹介したいと思います。
目次
スポンサーリンク
『クンカブル』とは?
クンカブルとは、愛犬の写真にふきだしでわんこの気持ちをつけて投稿し、他の飼い主さんと交流ができる愛犬家専用のSNSアプリです。
詳しい基本機能は下記の記事で紹介しています。
わんこ専用アプリ『クンカブル』が面白い!~愛犬自慢し放題アプリを紹介します!
プロフィール画面の変更
プロフィールがスッキリしたデザインに変更され(前の可愛いのも良かったのですが・・・)、『犬種』『住まい』『誕生日』の基本的な情報がわかりやすくなりました。
薄くてわかりにくいですが、赤丸の部分『続きを見る』をクリックすることで以前登録した『ニックネーム』や『特技』などの情報も見ることができます。
残念なのが以前は誕生日を登録すると自動的に現在の年齢が表示されていたのですが、その機能はなくなってしまったようです・・・
メインのわんこ写真のバックにも好きな写真を表示できるようになりました。(虹の風景写真が表示されている部分です)
なでなでされると表情が変化
プロフィールには全部で三枚の写真を登録できるようになりました。
①標準時 ②なでなでした時 ③背景写真
プロフィール画面を開いた時に表示されている愛犬の写真は①標準時ですが、クンカブル特有機能『なでなで』をすると、②なでなでした時の写真に表示が変化するようになりました! ※結構しつこめになでなでしないと変化しません(笑)
しかもわんちゃんのセリフもなでなで前となでなで後ではバリエーションが違います!
〔なでなで前〕
以前と同じ『ひまだなぁ』『なでなでしてー』『あそぼーよ!』などですが・・・
〔なでなで後〕
『うれしい!』『ありがとー!』『うーん幸せ』『こりゃサイコー!』『極楽極楽』『なでなで上手!』・・・さらには『また後でなでなでしてね』『さっきはありがとー』などバラエティ豊富!!
プロフィール写真追加方法
プロフィール画面を開き、メイン写真右にある『プロフィールを編集』をクリックします。
背景、標準時、なでなでした時それぞれのカメラマークをクリックして登録したい写真を選択することで三枚の写真を登録することができます。
友達申請システム
今まであったフォロー機能の他に『友達申請』というものが追加されました。友達になりたいわんこに友達申請をして承認されると、プロフィール画面下の『友達』のところに名前と写真、最近いつ頃クンカブルにログインしたかが表示されます。
さらに、お友達が写真や動画を投稿したときにお知らせを受け取ることができるようになります。
友達申請方法
友達申請したいお友達のプロフィール画面を表示し、メイン写真左にある『友達申請』をクリックします。
次の画面で『友達になる』をクリックすると、友達申請がお友達に申し込まれます。友達申請が相手に承諾されるとお友達登録が完了です。
お友達から友達申請が届いた場合は、お知らせとしてメッセージが表示されます。
『友達』をクリックすると友達申請を承諾したことになり、友達登録が完了します。
誕生日をみんなにお知らせ
プロフィールに誕生日を登録しておくと、誕生日当日に自動的に誕生日の記事が表示されるようになりました。〔フォロー〕のところに表示されるので、フォローしているお友達の誕生日がわかります。
『顔コレ』『プロフィールカード』機能の削除
旧バージョンにあった「楽しい」「困り顔」「あくび」などの言葉に合わせた写真を登録する『顔コレ』と、自己紹介のような顔写真と「好きなもの」「座右の銘」を登録する『プロフィールカード』の機能は削除されるようです。(現段階ではプロフィール画面の一番下の『旧バージョンの機能』から見ることができます。
まとめ
クンカブルはとっても楽しいアプリですが、運営側からのヘルプがあまり充実されていないので、使い方などわかりにくい部分があるように思います。
ちょくちょく変更が加えられているので、おそらく使いやすいアプリを目指しての模索中かと思われますが、とても人気のあるアプリなので利用者みんなでもっと使いやすく、楽しいアプリになるように応援していきたいですね!